皆さんこんにちは(*^^*)
ちかちかです。
『1分間の深いい話』にて松丸亮吾さんが出演されました。天才を生み出した松丸家の教育方法とは?松丸亮吾さんが愛用しているハイテク家電はいくらするのか、まとめてみたのでご紹介します。
松丸家の教育方針とは?
松丸家の教育方針は『は・ひ・ふ・へ・ほ』の頭文字をとった5つの方針があったそうです。
ひきだす
ふんぱつさせる
へこたれない
ほめる
①勉強する場所は『食卓』
わからないことがあればすぐに母親に聞く
⇒ 母親は一緒に考える=すぐに答えを教えない
②成績が悪くても絶対に子供を責めない
子供の成績が悪い
⇒母親である自分の教え方が悪い
⇒子供のために対策ノートを作成
松丸亮吾さんのお母様は教育熱心な方だったらしく子育てに関する本をたくさん読んでいたそうです。また、子供の個性を伸ばすために”勉強しなさい”とは言わなかったとのこと。とても根気強いお母様だったんだなぁと感じますね。
松丸亮吾が愛用するハイテク家電とは?
番組の中で松丸亮吾さんはハイテク家電を駆使していたのですが性能やお値段が気になったので調べてみました。
照明一体型プロジェクター
価格:99,800円(税込み)
投影するだけでなくTVチューナーがあればテレビも見れるそう。テレビを置くスペースを確保することがないので部屋も広くなるしテレビを壊される心配もないのがいいですね。
LGエレクトロニクス 衣類乾燥機 styler ミラー
価格:148,336円(税込み)
衣類を除菌してくれるクローゼット。掛けておくだけでシワや匂いも取ってくれて除菌もしてくれる忙しい人にピッタリのハイテク家電です。
Active Sleep BED
価格:396,000円(税込み)
Active Sleep BEDとはアプリでベッドの硬さを変えることができたり目覚める時にはベッドが動いて起床を促してくれたりという設定ができる最新のベッド。松丸さんはこのベッドに変えてから眠りが深くなったそう!
まとめ
謎解きで有名な松丸亮吾さんがどういう家庭環境で育ってきたのか垣間見ることができましたね。天才を作る教育方針は子供を持つ母親は気になるところではありますが実践するのは根気が必要ですね。松丸亮吾さん愛用のハイテク家電もこの先もっと普及していきそうですよね。皆さんも自分のライフスタイルに合ったハイテク家電を導入してみてはいかがでしょうか(*^^*)
以上、ちかちかでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
コメント